fc2ブログ

美味しいもの大好き!アメリカンベーキングから始まって、弓田ボスのイル・プルー・シュル・ラ・セーヌお菓子教室卒4終了 美味しいお菓子、美味しいものを探して東奔西走中



   
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2023 >>
プロフィール

kinakonory

Author:kinakonory
ブロードウェイとABT、そしてお菓子、何十年も温めてきた夢
 松之助 N.Y.、 マキコフーズ・ステュディオにてディプロマ取得後、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌお菓子教室卒研4終了、丹羽ゆかり先生 ベルーエ・コンセイユ講習会etc.に参加  お菓子の勉強はエンドレス 

Flashカレンダー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

がんばってみようかな!! ポチッとよろしくお願いいたします
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
このブログをリンクに追加する
最新コメント
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
マウスについてくる星
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード


高山 2023

   
思い立って 高山 大好きな場所
風が爽やかで,やっぱりきてよかった😀

fc2blog_20230919152039322.jpg    
香ばしいお団子食べて
松本餅店で笹団子食べて
飛騨牛とコロッケ食べて
   
   
大好きな飛騨麦酒も飲んで
国分寺の大銀杏にご挨拶して
〆はのんびりと珈琲
幸せだわぁ~


JR高山駅 すごく綺麗になってた
高山って、火曜定休日が多いんだって‼️
何度も来てるけど、、新しい発見😅
名古屋からは高速バスで2時間半くらい、また来よう♪

たぶん、時間(お休み)があったら飛び出す私(笑)
それでいいのだ~♬
スポンサーサイト



| comments(3) | trackbacks(0) | page top |

稚内から小樽へ

   
さて、今回はANAきた北海道フリーパス
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/006889/
を、利用しての稚内でしたので、JR使用となりましたが
なんと、朝6時36分発の旭川行特急サロベツ2号をのがすと
次は10時28分発の旭川行普通列車になってしまう・・・
というわけで、急ぎ出発(泣)
せめて大好きなスーパーマーケット巡りをしたかったなぁ
駅前にはよさそうなスーパーマーケットがあったのに残念




稚内の夜は、ホテルの前の女性二人で切り盛りされている 花楽 で晩御飯
    
写真を撮り損ねたのですが、いくらうに丼が絶品でした
そしてタコのお刺身!!超美味しい~

乗り鉄魂に火が付いたのかそのまま 稚内→旭川→札幌→小樽→札幌
私は札幌から小樽への石狩湾沿いを走る函館本線の車窓が大好きなんです
    
小樽ビール醸造所でなぜかホッケとビールでお昼ご飯
ソーセージとビールの予定だったのだけど、
メニューにホッケを見たら食べたくなって、大きくて美味しかったぁ
小樽は暑いけれど、とっても混んでいて、早々と退散(苦笑)

4泊5日の旅ですが、広い北海道、駆け足、駆け足
来年は美瑛町の青い池メインで行こうと思いますが
釧路、根室への花咲線も捨てがたい~

明日から職場が3連休になるので、
思い立って飛騨高山へ日帰りで行ってきます



| comments(0) | trackbacks(0) | page top |

稚内 定期観光バスで観光

   
稚内駅のこの柵の向こう側をのんびりとエゾシカが数頭歩いていて
え?駅で鹿を飼っている??? 自然児でした すごい!!
りっぱな角も生えている
fc2blog_2023082722121903f.jpg
とりあえずは宗谷バスの定期観光バスツアーの時間まで駅のあたりを散歩
fc2blog_2023082722132999f.jpg この気温 クラクラ~(笑)

コースです
稚内駅前バスターミナル~北海道遺産・北防波堤ドーム(車窓)~百年記念塔~稚内公園~北海道遺産・宗谷丘陵(車窓)~
宗谷岬~メガソーラー(車窓)~夕日が丘パーキング(車窓)~ノシャップ岬~稚内駅前バスターミナル
fc2blog_2023082722125249a.jpg fc2blog_20230827221403c7d.jpg fc2blog_2023082722143485f.jpg

fc2blog_202308272216430d2.jpg fc2blog_20230827221553e06.jpg fc2blog_2023082722152234b.jpg 宗谷岬も暑い 鹿さんのんびり
fc2blog_202308272217401d0.jpg fc2blog_20230827221713411.jpg ノシャップ岬
濃い青い空、近くて遠い島々は見えなかったけれど

45年前の7月、稚内から利尻島、礼文島に行き、
桃岩荘ユースホステルはいまだに思い出す
稚内ユースホステルに泊まって、近くの神社(?)のお祭りに行き
女の子たちは浴衣ではなくウールの着物を着ていたのを思い出す
再確認する旅は、記憶も途切れ途切れで、ちょっと切ない感じ

本当はぐるりと海岸沿いを車でまわってみたいのですが
体力、気力に自信がないのよね~(苦笑)

昨夜のライブでパワーをもらったので
夢をもう一度とばかりに、キャンセル待ちにエントリーしちゃったよ




| comments(2) | trackbacks(0) | page top |

山下達郎ライブで一息

   

エントリー10箇所以上
やっと手に入った一枚 堪能させて頂きました
今日,行くべき日だったのかもね
職場での人間関係で人間不信のピーク
癒された
ライブ 最高♪
| comments(2) | trackbacks(0) | page top |

稚内へ

   
今年の夏は稚内と積丹半島へ
一昨年、旭川に行くときに見かけて以来
特急宗谷に乗れば稚内にいけるのね
を、忘れないプチ鉄子(苦笑)
入線してきた来た特急宗谷はピンク色でびっくり(笑)
しかし、新しいのでシートもいいし、携帯の充電もできました
と、気が付いたのは帰りの特急車両がそうでなかったから・・・(苦笑)

    
この気温、暑すぎ~

午前7時半に札幌発、稚内着は12時42分
あくことなく車窓を眺めながらの旅
稚内駅に着いたら、すぐ横の草地にエゾシカが数頭
駅で鹿を飼っている!? と、思ったら、
エゾシカは市内では珍しくないし、夜にはクマもいますよと、
午後から参加したバスツアーのガイドさんが話されてびっくり
1時間くらい稚内駅のあたりを散歩してツアーバスに乗車

Mさん、9月はおとなしくしています(笑)
次は10月、京都と札幌です
職場の人間関係が異常なので、ちょっと参っています


| comments(6) | trackbacks(0) | page top |
次のページ